ドライブ中の音楽に困ったらSpotifyがおすすめ




今から13年前。

2005年頃のドライブといえば、ドライブの前日にわざわざTSUTAYAに行って、気分が上がる音楽を借り、CD-ROMに焼き、自分流の「プレイリスト」を作り、車で流して海へ向かって走っていったものです。


今から10年前。

2008年頃のドライブといえば、助手席に「DJ」と呼ばれるiPodマスターが座り、車内を盛り上げる曲を自慢のiPodから選び、流していました。


助手席DJの時代は2018年の今から3年ほど前、2015年まで続きます。


が、2015年ごろから音楽の定額ストリーミングサービスが急激に流行り始めました。

もはや人間がDJをやる必要などなく、ただ窓からの景色を楽しんでいるだけで、機械が勝手に曲を選んでくれるのです。


音楽のストリーミングサービスは今のところ乱立しているような状況で、主に以下のようなサービスからどれかを選んで愛用している人が多いようです。

定額制の音楽配信(聴き放題)サービスおすすめ8選──楽曲や音質、料金、オフライン再生、PC版などを比較


この記事で紹介するSpotifyは、僕がドライブのときに使っていたサービスで、無料で利用することができるので、定額ストリーミングサービスデビューに最適です。


ただし、無料版だと以下のような制限があります。

  • 広告が30分おきに流れる
  • 強制的にシャッフルで再生となる(プレイリストを作らないと好きな曲を好きなタイミングで再生できない)
  • 気に食わない曲をスキップできる回数に制限がある
  • オフライン再生ができない(常時ストリーミング)


ちなみに自分は無料版の制限があっても特に気にすることなく利用していたのですが、旅行初日ですっかりSpotifyが好きになってしまい、旅行2日目からは有料版にしました。

最初の3ヶ月は100円で有料版を使えるので、とりあえずプレミア会員登録してもそれほどダメージはないと思います。

こういうのってだいたい解約するの忘れるんですが、Spotifyは作業用BGMとしても優秀なので、むしろずっとプレミアムでいいのでは?とも思います。

料金はどのサービスも月々1,000円程度であまり差がありません。

(LINEとAppleはやや邦楽のラインナップが豊富なようです)


Spotifyでは誰でも「プレイリスト」と呼ばれる選曲集を作ることができ、それを世界中に公開することができます。

そして素晴らしいのは、他の誰かが公開しているプレイリストやSpotify公式プレイリストをフォローすることで、他人のプレイリストを自分のもののように保存することができる点です。

プレイリストを作成して編集する


ドライブの曲を選びたいときは誰かが作ってくれたプレイリストをフォローして再生したり、「チャート」からSpotify内での人気の曲を選ぶこともできます。

f:id:hideyoshi1537:20180729190419j:plain

人気ランキングのようなプレイリストをフォローすることもできます。


f:id:hideyoshi1537:20180729190428j:plain

「ドライブ」に関係するプレイリストを表示することもできます。


f:id:hideyoshi1537:20180729190432j:plain

プレイリストの中の好きな曲を再生できます。


「Spotify おすすめ プレイリスト」のように検索すると、色んな人が「ぼくがかんがえたさいきょうのプレイリスト」を紹介しています。

「ドライブにおすすめのプレイリスト」とかもあるのですが、音楽は生まれた年代や好みによって「自分自身の最強」が異なってくると思うので、自分で探して感性に合うものを再生するのがいいと思います。

もちろん、他人のおすすめプレイリストがきっかけで、知らなかった音楽に出会うのも素敵な体験です。

Spotifyの魅力は自分が全く知らない曲をプレイリスト経由で聴くことができる点にあります。


別の記事でも書きましたが、僕たちは常にアンテナを張ってないと、どんどん新しいことから取り残されていきます。

聞き慣れた曲、知っている服、同じような仲間内で集まり、だんだんと視野が狭くなってしまいます。

心のオッサン化を防ぐためにはどうすればいいか真剣に悩み、そして解決策を考えた。


ドライブ中に限らず、筋トレしながらSpotifyを聴いたり、移動や勉強中のBGMに使うことで、強制的に知らない音楽をインプットすることができます。

もちろん、Spotifyにも偏りはあるので、Spotifyがあれば万事OKとは言えないのですが、それでも全くアンテナを立てないよりはマシかなと思っています。


サラリーマン生活が長くなるとどうしても「自分の視界以外の情報」が入ってこなくなるので、意識して色んな情報を取り入れていく必要があります。

通信量には要注意

さて、ここまでSpotifyいいよ!素晴らしいよ!という話ばかりしてきましたが、当然通信量には注意する必要があります。

先読みで次の曲も読み込んでしまうこともあると思うので、正確な通信量の把握は難しいのですが、

下記の記事を参考にすると1曲あたり3MB程度の通信は発生しているようです。

1曲聞くと何MB?Apple MUSIC / AWA / LINE MUSICの通信量を調べてみた ※追記あり


100曲聴くと300MB=0.3GBなので、あまり油断して使いすぎると速度制限の憂き目に遭います。


僕はドライブ中に快適に音楽を流し、通信量を気にしないでいるために、TSUTAYAでwi-fiレンタルしてきました。


f:id:hideyoshi1537:20180729190347j:plain


一週間で2160円でwifiルーターを借りることができます。

TSUTAYAに行くのが面倒な人は、宅配のレンタルwi-fiサービスもあります。


Wifiレンタルどっとこむは引っ越しのときに使った記憶があるのですが、宅配で返送できて便利です。


旅行中に速度制限に引っかかったらGoogle Mapの表示が遅くなったりしてめちゃくちゃ不便です。

通信量には気を付けて、ドライブを楽しんでください。