2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

安田善次郎に学ぶ、勤倹貯蓄の大切さ

安田善次郎は明治時代の大富豪である。 一代で国家予算の8分の1に匹敵する資産を持つに至った巨人だ。幼い頃から質素倹約を旨として、20歳でおもちゃ屋や両替商に奉公し、商売のイロハを学ぶ。 26歳で独立し、貯めた金を元手に安田屋を開店した。善次郎が独…

【感想】ヒカキン本 『僕の仕事はYouTube』に学ぶ情報発信のコツ

Kindle unlimitedで『僕の仕事はYouTube』が無料になっていたので読んでみた。 この本は同じユーチューバーのシバターに燃やされたり、ちり紙にもならないとディスられたり、Amazonのレビューでボロクソに書かれていたりと読むのに勇気がいる本ではあるが、…

【ヒゲ脱毛】東京でおすすめの医療レーザー脱毛クリニック

ヒゲ脱毛をコツコツ続けて9年。自分の失敗体験を踏まえ、料金が安く、通いやすいヒゲ脱毛クリニックを紹介します。

後悔しない本の買い方・選び方

先月から1年以上読まなかった本を大量に処分しています。 先月は段ボール4箱分、今月の初めにまた段ボール2箱分、そして今週また、段ボール3箱分の本を詰め込んでいます。本棚は3つ、カラーボックスは4つ捨てました。 それでもまだ本棚が4つ残っていて、まだ…

暴走する企業アカウントへの違和感。「中の人」の自意識はなぜ肥大化するのか

企業アカウントに眉をひそめる人が増えている。SHARPの公式アカウントと下ネタ系女性ツイッタラーのやり取りが炎上したり、キングジムの「中の人」がフォロワー数の増加具合を誇らしげに語っていたり、どうも企業アカウントの「中の人」の自意識が公式アカウ…

【感想】『グランメゾン東京』がキムタクらしいドラマで最高に面白い

木村拓哉主演の『グランメゾン東京』が面白い。抜群にキムタクらしいドラマだと思う。 手に汗を握り、テレビの前に釘付けになり、「今週のキムタク」を待ち続けた1990〜2000年代を彷彿とさせる。「キムタクは何を演じてもキムタク」とはよく言われるが、彼は…

ネットワークビジネスにハマりやすい人の特徴

ツイッターを見ていたら、IBH銀行という謎の銀行(?)にお金を入れると毎月10〜20%増える、とツイートしている方がいた。 日本の銀行って金利どのくらいか 知っていますか????ほとんどが0.001%です日本で有名な三菱、みずほ、三井住友と同じ金融庁に登…

サラリーマンはなぜ太るのか。電車にデブが多いのは気のせいではない

先日の昼過ぎに電車に乗ったとき、どの席に座ろうか迷ってしまった。席はいくつか空いていたのだが、座っている男がデブだったのだ。デブ祭りデブは一人分以上の幅を取るので、横に座ると常に圧迫されている感じがする。 またデブは身だしなみに気を使わない…

「ぴえん😂」は何歳までなら許されるのか

ツイッターを見ていると、若い人達がなにかと「ぴえん」と泣いているように見える。 私が「ぴえん」に気付いたのは半年ほど前であるが、一度「ぴえん」を見てからずっと、「ぴえん」の使い方を研究し続けてきた。観測によると「ぴえん」は、「笑って済ませら…

すごい人と競争してはいけない

プログラミングを勉強していると、本を読んでも意味がわからない箇所が見つかることがある。 そんなときはウェブで用語を検索するのだが、先日、僕が調べている用語について、ものすごく丁寧にわかりやすく解説している記事を見つけた。「この素晴らしい記事…

ピーター・ティールに学ぶ、競争を避けることの大切さ

ピーター・ティールという人物を知っているだろうか。 スタートアップの聖地シリコンバレーで偉大なテクノロジーのパイオニアと崇められており、存命ながら既に伝説となっている人だ。世界最大のオンライン決済サービスのペイパルを創業し、後に15億ドルで売…

【銀座のラブホ問題】コリドーでいざお持ち帰りすることになったとき、我々はタクシーでどこに向かえばいいのか

新橋駅の銀座口から出て、高架下に沿って左手側に進むと悪名高きコリドー街がある。 金曜のコリドー街は育ちの良さそうなサラリーマンと、育ちの良さそうなサラリーマンを物色する女で溢れ返っており、育ちの悪い私はゴミを見るような目であしらわれ続けてき…

“ガラケー女”はデマだった?身勝手な正義感に傷つけられる人たち

あおり運転が問題となったときに「ガラケー女」としてネットリンチの被害に遭った女性が愛知県豊田市の原田市議を提訴したと話題になっていた。 原田市議は自らのフェイスブックに、事件とは無関係だったこの女性と男の写真を容疑者として掲載。「早く逮捕さ…

「トラック一杯分、古書一千万円」司馬遼太郎さんの史料収集術

司馬遼太郎さんが描く歴史小説に影響を受けた人は数知れない。少し前にプロ棋士の藤井聡太さんが小学5年生までに『竜馬がゆく』を全巻読破していたと話題になった。ソフトバンク会長の孫正義さんも若き日に『竜馬がゆく』を読んで青雲の志を抱いた。oreno-yu…