2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

図書館で勉強するメリット・デメリット

毎日どうすれば効率よく、集中して机に向かうことができるかを考える著者が、図書館で勉強するメリットとデメリットについて考察します。

【感想】『Google AdSenseマネタイズの教科書』が神本である5つの理由

『GoogleAdSenseマネタイズの教科書』を読んだ感想。SEOやオーソリティサイトの作り方が学べる素晴らしい本で、全てのブロガーやアフィリエイターにおすすめしたい。

ローマの英雄カエサルに学ぶ、ジジイを敵に回すことの恐ろしさ

シェイクスピアが『ジュリアス・シーザー』という英語の戯曲を書いたことでも知られるローマの英雄「ユリウス・カエサル」の名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。漫画『アグリッパ』の記事でも書いたように、軍事をやらせても超一流。政治…

漫画『アグリッパ』は古代ローマとフランスの英雄の戦いを描く名作だと思う

ガイウス・ユリウス・カエサルという人物をご存知でしょうか。英語では「ジュリアス・シーザー」と読みます。政治をやっても超一流。戦争やっても超一流の古代ローマの英雄です。 今の日本の緩みきった大企業のように、何をするにも決断が遅かった共和制ロー…

有料自習室での勉強と自宅学習を比べてみて感じたメリット・デメリット

今日は久しぶりに有料自習室に行ってみました。有料自習室というのは、勉強したい人向けに開放されている大人の図書室のようなもので、1時間あたり300〜500円程度の価格で静かな自習室の机を借りることができます。月単位で借りる場合はひと月8000円くらいで…

耳穴の大きい人でもフィットする耳栓「MOLDEX Meteors」を使った感想

僕は耳の穴が大きく、カナル型のイヤホンでもイヤーピースはいつも一番大きい「L」にしています。大きめのイヤーピースを使わないと耳に全然フィットしないんですね。イヤーピースがハマらないのと同じように、耳栓も小さいものはうまくハマりません。 緩い…

本業の仕事と副業を両立させる3つのコツ

日中フルタイムで働きながら、業務終了後に副業としてスモールビジネスを手がけている人が増えてきています。ブログやアフィリエイト、アプリ開発や転売など、個人が空いた時間で副業して、キャリアの幅を広げていこうという動きを後押しする流れはあります…

人はなぜアニメに恋をするのか。“安室透の女”の謎を考える

dマガジンという雑誌読み放題サービスで、DIMEという雑誌を読んでいた。2019年1月号の特集は「平成最後に流行ったもの」である。その特集で「ベストキャラクター賞」に選ばれたのが、安室透であった。 知らない人に説明すると、安室透とは、身体が子供だが頭…

きたみりゅうじ『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました』を読んだ感想

『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました』は2005年に出た本で、長らく「独立したらまず初めに読むべき本」と評価されてきました。発売されてから10年以上フリーランスのバイブルとされずっと愛され続けたこの本は、小難しい税金の話を…

「本当に好きなものについては理由が説明できない」が言い訳として万能すぎる件

村上龍さんの『無趣味のすすめ』という本で、 「好き」という言葉の罠 というエッセイがある。このエッセイを大学の頃に読んで以来、様々な場面で助けられてきた。内容を紹介したい。 ** 「好き」という言葉は曖昧だ。 意味が曖昧なわけではない。言葉に込…

『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください』が最高にわかりやすいから、副業に興味があるサラリーマンは絶対読むべき

『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください』というタイトルだけで47文字あるこの本は、僕が今まで読んだ税金に関する本の中でダントツで一番わかりやすい本でした。「今まで読んだ中で」というと…

「いい人」はなぜモテないのか?その理由をまとめてみた

ツイッターでいい人がモテない件が話題となりました。「いい人」のモテなさは異常。いい人は周りに気を遣い、目の前の人を大切にし、丁寧に接し、礼儀正しく、面倒な作業を進んで引き受け、みんなに「いい人だよね」と評価され、感謝はされるが、女にはモテ…

2019年に映画化される『惡の華』はやばいメンヘラが伝染していく話

「クソムシが」という台詞を吐き出す女の子の絵を見たことがある人はけっこういるのではないだろうか。 この漫画のタイトルは『惡の華』やばいメンヘラの話だ。主人公の名は春日高男。本ばかり読んでいるDTで、自分が特別で頭の良い人間だと思っている。春日…

女性の家事育児の価値は年収1400万円分!?そんなあなたに家事自動化のすすめ

女性の家事育児は年収1400万円の価値がある、というツイートが一部で話題になっていました。現在の試算では、専業妻が100%家事育児を担当する時、フェアな夫の税込年収は1,400万円以上ですぞ。年収600万なら24.5%、週16.9時間の分担がフェアなライン。『「逃…

デスクスタンド買うならヒーリングライト研究所の「LEDデスクライト PRO」がおすすめ

一人暮らしをするときに、部屋に一番置いておきたいものはなんでしょうか。寝るためのベッドは必要です。ソファとテレビがあれば、部屋で映画を観たり、録画したドラマを楽しむことができます。スーツや私服を収納するクローゼットもほしいですよね。本をた…

恋愛で「告白して付き合う」はもはや時代遅れではないか

昨日から『I"s』というちょっと昔の恋愛漫画を読んでいる。中学時代の僕にとって、この漫画は「恋愛のバイブル」とも呼べるものであったが、今改めて読み返すと、主人公が悪手ばかり取っているのが目について仕方ない。ここでは『I"s』の主人公のどこがダメ…

僕たちはみんな「楽しく仕事しなければいけない病」にかかっているのではないか

学生の頃読んだ小説の最後に、こんなセリフがあった。少しだけ長いが、僕の心にずっと残っている素敵なセリフなので、読んでみてほしい。 **卒業式は本当に淡々としていて、相変わらず僕は、さめた思いで式の進行を眺めていた。ただ、式の最後、学長の言っ…

「I”s(アイズ)」伊織の実写キャストの白石聖って誰?どこ出身?カップは?彼氏はいるの?

知らん。 そんなことより、I”sについて語らないか?俺がI”sに出会ったのは中学生の頃だった。無論、女体に触れたことなどない童貞だった。 一発だったよ...。一発でイカれたんだ...。 I”sの第一話、1ページめの伊織ちゃんを見た瞬間、俺は恋に落ちていたんだ…

キングダムの朱海平原編は飛信隊の覚醒でやっと面白くなってきた

ネタバレ注意。キングダム579話の感想。覚醒した飛信隊、信の言葉と士気を高めることの大切さを書いている。

女遊びで培った経験値はそれを辞めて2年経つと完全に失われる

女遊びに人生の全てを懸けていた時期があった。人斬り抜刀斎よろしく、股間に切れ味鋭い剣をさし、その剣で美女を突くことのみを人生の目的としていた。 夜な夜な東京の街に繰り出し、刀を抜いては斬り合う日々。毎週新たな強敵(とも)と斬り合う日々は眠れ…

Googleアラートをトレンド情報の収集に役立てよう

グーグルアラートが便利である。キーワードで絞った最新ニュースが毎日届く。記事ではそのメリットや使い方を解説する。

クソリプおじさんを分類し、対処法をまとめてみた

ツイッターにはびこるクソリプを送るマンの分類と対処方法のまとめ。基本戦略は無視だが、意見を全てブロックすると、自分自身が歪む可能性もある。見極める目が大切なのだ。

「幸せのパンケーキ」が口の中で溶けて一口目で昇天した

秘境・横浜のさらに奥に、炒飯の香りが絶えない魔境都市・中華街があります。この中華街の中心的な位置にあるのが「幸せのパンケーキ」と呼ばれるカフェです。他のどの店も炒飯とフカヒレの匂いしかしないのに、「幸せのパンケーキ」からは甘い香りが漏れて…

下町ロケットに学ぶ「仕事に夢中になる条件」

下町ロケットを見ると毎回胸が熱くなって泣いてしまう。佃製作所の労働環境は過酷だ。元請けの帝国重工からは無茶振りばかりされて、社員はいつも疲弊している。いつも裏切り者が出てくるし、外部の弁護士からはイチャモンをつけられる。佃製作所はピンチに…

【映画化】『翔んで埼玉』の名言・暴言がひどい

『翔んで埼玉』の映画化が決まりました。なんとこの漫画、1983年に描かれた漫画です。僕が生まれる前の話で、絵面からもどこか昭和の香りがしてきます。 二階堂ふみ、Gackt、伊勢谷友介などをキャストとして2019年2月に実写化が決まった『翔んで埼玉』ですが…

【感想】ドラマ「下町ロケット」の会社がブラックすぎる件

「下町ロケット」が好調です。第三話の視聴率は14.7%で、TVerやYoutubeで視聴する人もいることを考えると、多くの人が「下町ロケット」を楽しんでいるのではないでしょうか。今回のドラマ「下町ロケット」は原作でいうと「ゴースト」と「ヤタガラス」を元に…

読書した内容を記憶に残す方法

僕たちは一年のうちにたくさんの本を読みますが、きちんと記憶に残っている本はどれくらいあるでしょうか? 目を通したことはあるけど全く記憶に残っていないもの。ぼんやりと覚えてはいるものの、内容を思い出せないもの。読み終えたはずなのに、理解できて…

遊びたいサラリーマンが銀座で賃貸物件を借りるなら「ロリエ銀座」はどうか

銀座には賃貸物件はほとんどないと思われがちですが、実はいくつか存在しています。今回紹介するロリエ銀座もそのうちの一つです。 銀座にはスーパーが肉のハナマサくらいしかなく、周りのガヤガヤしているため、決して住みやすいとはいえません。面積あたり…